2022年12月15日

プリザーブドフラワーしめ縄リースアレンジを行いました。

12月15日(木)晴れ
昨日から日本列島は冬将軍到来で
冬の寒気が身にしみます。
防寒対策をしっかりとしないといけませんね。

当センターでは、講師にIFA国際フラワーアレンジメント協会
認定の川口久美さんをお迎えして、プリザーブドフラワー
しめ縄リースを制作しました。
IMG_5320.JPG
フックをワイヤーで作ります。
IMG_5323.JPG
ダーツを持つようにローズ茎にワイヤリング。
IMG_5325.JPG
バラ、ポンポン菊しっかりとワイヤーで固定します。
IMG_5328.JPG
IMG_5327.JPG
IMG_5335.JPG
ユーカリも2〜3つにしてワイヤリングします。
IMG_5339.JPG
リボン結び。
リボンも巻きつける方も見えました。
IMG_5349.JPG
IMG_5347.JPG
テープも縦にうすく巻きます。
IMG_5342.JPG
すべての花材にワイヤーをテーピングしていきます。
IMG_5345.JPG
チーム分けにして合わせます。
IMG_5348.JPG
IMG_5350.JPG
IMG_5354.JPG
バランスよく飾りつけ。
IMG_5355.JPG
完成です。今回は上級者向けの講座でしたが
初めてプリザーブドフラワーをされる方も6人ほどいて
むずかしいと言いながら、、
皆さん大満足、楽しかったとの声でしたわーい(嬉しい顔)
IMG_5361.JPG
仲良し3人組。
IMG_5357.JPG
IMG_5358.JPG
IMG_5359.JPG
IMG_5360.JPG
IMG_5356.JPG
参加された皆さん、ありがとうございました。
玄関、床の間やお部屋に飾りつけして
良いお年をお迎えください。

当センターでは、色々な講座を行っております。
またの参加をお待ちしております。
posted by 四日市市勤労者・市民交流センター at 14:36| ご報告