2016年11月26日

恒例 秋のバスツアー 神戸に行ってまいりました

11月22日 小春日和の暖かな一日 2台のバスは

     紅葉を愛でながらクリスマス

     ビンゴゲームに声を上げながらプレゼント

滞りもなく 一路神戸へと向かいますバス

        2016秋のバスツアー 006.JPG


   神戸の「人と防災未来センター」では 阪神淡路大震災の映像に胸を痛め、
   当日 お出かけ間際に ニュースが流れた 緊急地震速報雷を思い出し、
   近々来るであろうといわれている 東海地方への地震 への心構えを
   新たにした方々も多く居られたことと思います。

                                         2016秋のバスツアー 033.JPG
026.JPG
                                            2016秋のバスツアー 055.JPG
一瞬にして変わってしまう情景、
避難所暮らしの有様、
大変な経験をされた方々のその後、
      考えさせられることばかりです

備えあれば憂いなし  です                                2016秋のバスツアー 040.JPG

ちょっと怖い思いをした後は 今話題の「ホテル ビュッフェ」
思い思いのお皿で 明るくて広いホテルの19のテーブルは満開になりました             2016秋のバスツアー 065.JPG

                                                           2016秋のバスツアー 063.JPG

           さすが神戸exclamationローストビーフ美味しうございましたね2016秋のバスツアー 072.JPG

  扨て 食後は布引ハーブガーデンへカメラ
山麓駅から山頂駅へ ロープウェイから眺める紅葉、神戸の街並み、布引の滝
お天気も良く晴れ最高です
   2016秋のバスツアー 095.JPG
                                        2016秋のバスツアー 107.JPG
                          2016秋のバスツアー 105.JPG
       山頂到着後は其々散策を楽しみながら 中間駅へと歩きます
       思いの外 急な下り坂くつ
       途中 ベンチで一休みいす
  それでも皆様 お怪我もなく 無事中間駅でロープウェイに乗ることが出来ました

  夜景も素晴らしいとのお話 次回は是非ご家族連れ、また愛する方と
  ナイターなど楽しまれてはいかがでしょう三日月

  山麓駅へ無事到着 ハーブガーデンを後にして帰路につきましたバス

       11月下旬とは思えないほどの暖かさに うっすらと汗ばむほど
       ゆったりとした気持ちで歩くことは
       躰にも 心にも 良薬なのではないでしょうか

  大きな渋滞もなく ほぼ予定通りの帰還です

       「また来年よろしく」 とのお声掛けもいただき
       楽しみにしていただいていることに ”感謝” ですぴかぴか(新しい)

 新たに想い出の一頁に加えていただけましたことをスタッフ一同大変嬉しく思います

       ご参加いただきました63名の皆々様
       本当にありがとうございましたハートたち(複数ハート)


                       
posted by 四日市市勤労者・市民交流センター at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ご報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177820766

この記事へのトラックバック