7月20日 四日市市南消防署の方をお招きして、心肺蘇生法、AEDの使い方の講習を受けました。
四日市で1年間の救急車の出動件数は14,413件だそうです。
四日市では救急車の要請があった場合、5分以内に到着させることを使命とし、
日々命と向き合っていると、消防署員の方が熱くお話しをされていました。
もっとも大切な事は、胸骨圧迫を救急車が到着するまで行うこと。
それと、大切な命を守る勇気も必要ということも知りました。
これからも、皆様が安心して利用できる施設を目指し、努力していきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |