7月25日(日)

本格的な夏を迎えました。
木々の葉が生茂る季節ですね。
当センターでは、夏休み小学生の陶芸講座を行いました。
講師は、前田和豊さん。
ユーモアたっぷりのお話で、作り方の説明です。

板を使って伸ばしていきます。
私はイルカが好きなので、紙に下書きして描きます。
僕は、カブト虫、クワガタを描きました。
動いているようですね。
あ
オリンピック5輪マーク


焼肉が大好きなので、お皿に描いてしまった。
このお皿でお肉をいっぱい食べよう


ろくろを回しながら、形を作ります。
猫の顔にしたよ。
私も猫。仲良しさんですね。
僕は、取っ手を2つ、星を描きました。
色付けと焼きをして
出来上がりは、8月21日です。待っていてくださいね。
私は子供達の発想のよさ、熱心さに感心させられました

子供達の感想。ずっと前からやりたかった。
自分の作ったカップで、お茶とか飲みたいです。
親の感想は、子供の成長を感じ、嬉しかったです。
当センターでは、コロナ防止対策を徹底し、
色々な講座を行っていきます。
皆様の参加お待ちしております
