令和2年7月11日(土)・25日(土)
クラフトバンド連続講座を行い2日間かけて『あじろ編みカゴバッグ』を作りました。
<あじろ編みカゴバッグ>
講師には『クラフトバンドエコロジー協会認定講師』南中直美さんをお招きしました。
4月に行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け7月に延期になりました。
参加者の皆さんにはマスクをしていただき、1人1台の机で作業しました。
〜1日目〜
まずはバッグの底の部分を作ります。
次に側面の部分を編んでいきます。
今日は側面を一番上まで編んで、続きは次回です。
〜2日目〜
前回側面を全て編み終えたので、今日は取手と縁の部分を作っていきます。
まずは取手に巻き紐を巻いていきます。
次に縁につける部分をうろこ編みで作り、縁に貼り付けます。
完成しました。
参加者は皆さん器用で、綺麗な作品が出来上がりました。


大人気のクラフト講座ですが、その中でもカゴバッグは特に人気です。
クラフトバンド講座参加者の方からは、カゴバッグを作りたいとの声も多かったので皆さん満足して頂けたようです
指導して頂いた講師の南中さん、講座に参加して頂いた皆さん、
2日間ありがとうございました。
次回は、11月にクリスマスリース作りの講座を開催予定です。
今度は連続講座ではなく、一回(2時間)で作ります。
詳細が決まりましたら、館内チラシ、広報でお知らせしますので楽しみにしていてください。